【移住希望地ランキング】群馬県が1位

Numata life ホーム > トピックス > 【移住希望地ランキング】群馬県が1位

2025年2月25日(火)、移住に関する仕事や住まいの相談窓口である認定NPO法人「ふるさと回帰支援センター」は、「2024年移住希望地ランキング」を発表しました。1このランキングは、同法人が実施した窓口相談者とセミナー参加者を対象としたアンケート調査結果を集計したものです。

今回の調査で、群馬県が初の1位を獲得しました!

2023年のアンケートでは、窓口相談者からが2位、セミナー参加者からが1位でしたが、2024年には両方の指標で1位となり、念願の首位となりました!特筆すべきは、20代~30代からの相談件数が大きく増加したことです。

群馬県は、上越新幹線や関越自動車道といった交通網が整備されており、東京首都圏へのアクセスが抜群です。近年では、テレワークの普及により、職を変えずに移住する「転職なき移住」を選ぶ方も増えています。特に、最寄りの上毛高原駅からは新幹線で東京駅まで最短63分と、新幹線通勤も十分に可能です。

さらに、近年注目を集めているのが災害の少なさです。気象庁の震度データベース検索によると、群馬県は関東地方において過去100年間(1925年4月1日~2025年3月31日)に震度3以上の地震が最も少ないです。2

また、昼夜の寒暖差が大きい気候は、夏の夜をクーラーなしで快適に過ごせる日が多いという特徴も持ち合わせています。

東京からわずか1時間半。「ちょうどよい田舎」で、あなたも新しい暮らしを始めてみませんか?

  1. https://www.furusatokaiki.net/topics/press_release/p52192/ ↩︎
  2. https://www.data.jma.go.jp/eqdb/data/shindo/ ↩︎